2017/06/30

エキビレッジ初日、開催中!

あいにくのお天気ですが、
エキビレッジはいつもと変わらず開催しております(^^)

今月のテーマは「デトックス」

すっきりとした甘みの麦茶や、食感の良い手練りこんにゃく等、
美味しくて体に優しい食べ物を色々と販売しております。

開催は今日・明日の二日間、11時から18時まで
会場は高崎駅構内びゅうプラザ隣イベントスペースです。

みなさまのお越しを、お待ちしております。

『だるまだるま/高崎市』
お弁当は2種類。早めの時間がおすすめですよ!
エキビレッジ限定ひんやりスイーツも充実☆
『チーズ工房スリーブラウン/前橋市粕川町』
冷蔵ショーケースぎっしりのチーズ!
色とりどりのドリー、迷っちゃます~
『ピッコリーノ/高崎市山名町』
今日は山名焼き(あんぱん)もあります☆
なんとっ、チャバタもあります☆
『佐々木蒟蒻店/下仁田町』
これからの季節、さしみ蒟蒻がお・い・し・い・ね♪
田楽味噌も試食販売しています。
『草木屋』
今月の草木屋さんは、爽やかな植物の絵柄が豊富です。
草木染のストールは、色鮮やか!
『エキビレッジブース』
先月に好評だった秋山農園さんの六条大麦茶。
新じゃがいも、たまねぎも販売中♪
今月のテーマは『デトックス』
梅雨を元気に乗り切りましょー!!


2017/06/29

いよいよ明日から!

いよいよ明日、あさってはタカサキエキビレッジです。

6月の出店スケジュールはこちらからご覧いただけます!
http://takasaki-ekivillage.blogspot.jp/p/6.html


我が家の駆込み寺!『砂塩風呂』


「体がどうにもだるいな~」という時、我が家では砂風呂に入ります。

砂風呂と言えば、鹿児島の指宿(いぶすき)温泉が全国的にも有名ですが、
なんと群馬にも砂風呂が体験できる場所があるのです!!

それが磯部温泉郷にある「恵みの湯の砂塩風呂」。
高崎駅から磯部駅まで信越線で約20分。駅から恵みの湯までは徒歩5分ほど(約500m)
車でも高崎駅から40分ほどで行けちゃいます。


パリッとした浴衣を着て砂場に横たわり、
スタッフの方に全身くまなく砂をかけられ、埋まること10~15分。


暖かいシャワーを浴びて体をふき、新しい浴衣を着て、専用休憩室へ。
ゆったり寛げるソファーに体を預けると、
体が冷めないようにタオルで全身をグルグル巻きにされ、
数種類の薬草茶をとめどなく飲みながら、ゆっくり2時間のリラックスタイム。

噴き出す汗とともに、からだに溜まった疲れも、
すべて流れてしまったかのような爽快感!

普段あまり汗をかかない人や疲れがたまっている時などにもおすすめです。

◆恵みの湯/砂塩風呂◆
住所:群馬県安中市磯部3丁目3−41
電話番号:027-385-1126(砂塩風呂は事前予約が必要です。)
詳しくは、安中市のホームページからご確認いただけます。
*写真は、安中市の許可を得て借用しております。
                 

2017/06/26

『baimai』で、いい時間。


baimaiさんの、いい時間。

食事はもちろんおいしいのですが、
私は、お昼を少し過ぎたあたり
14時頃がお気に入り。

ドリンクメニューも豊富で、
ゆったりとした時間を過ごすのにいい。

季節のフルーツをつかった自家製ドリンク。
スパイスの配合が絶妙で毎回楽しみ♪

窓辺のカウンターで
ひとり、ボーっとしたり

あたまをからっぽにして
深く柔らかいため息をつける場所。

食べてデトックスをいろいろ紹介してきましたが、
こんな心のデトックスもあるのかなー、と。

もちろん、旬の野菜やスパイスをたっぷりつかった食事は、
食べると元気をもらいます。それはもう、ビックリするほど!(とんこ)

Vege Curryプレート
いろいろな味が楽しめます。
私は手でかき混ぜて食べますよ~♪

◆店舗情報◆
baimai(バイマイ)*店舗の営業は2018年3月までとなります。(2/16追記)
富岡市上高尾29
0274-67-1188
営業時間:木金土/11:30-LO14:30/Deliの受け渡しは18時まで。
定休日:日月火水
メニューなどは週替わりです。facebookからご確認いただけます。→

*店舗営業は、3月いっぱいでひとまず閉店しますが、

今後はご夫婦で新しい形でのbaimaiを展開していく予定です。

気軽な中華料理屋さん『風の都』

今月のテーマ「デトックス」に合わせて
ご紹介したお店は…高崎市下小鳥町にある『風の都(かぜのみやこ)』

店主の「風の都は、四川料理を、カジュアルかつリーズナブルにお楽しみいただける中華料理店です。」との言葉の通り、食堂のような気軽な雰囲気が魅力のお店。

ランチは日替わり(3日替わり)や季節で変わる炒め物、人気の麻婆豆腐、チャーハン、
ラーメンなど数種類の中から選べ、サラダのドレッシングやザーサイ、デザートの杏仁豆腐まで隅々までおいしいのが嬉しい!

『鶏レバニラ炒め』
珍しい鶏レバーがふっくらしていて、おいしかった~☆
*夏の無休期間は、ランチ・ディナーともに注文できます。
『四川唐辛子と山椒入りの麻婆豆腐』
風の都、不動の人気メニュー!
*こちらも、ランチ・ディナーともに注文できます。

ディナーも、食事系はもちろん、つまみなどの一品料理も充実しています。
たくさんの種類を食べたい時は、大人数で行くとより楽しめるかも。
なにより私は、苦手だった紹興酒が、風の都で飲めるようになりました♪

『チンジャオロースー』
ピーマンのおいしい時期限定
油がいいのか、食べた後もすっきり!
『鶏肉と四川唐辛子、四川山椒の香りの塩炒め』
辛さより、香り~!ビールとの相性もバッチリ。
塩系の炒め物もめっぽう旨い☆

我が家は、季節問わずお世話になっているお店ですが、
四川の気候と食事について、店主・小野里さんに伺いましたので、
こちらも是非、読んでみてください。

四川省は、中国の南西部の内陸にあり、日本の1.5倍の面積があります。
中心部の盆地は、亜熱帯気候に属し、霧や曇りの日が多く、非常に蒸し暑くどんよりしています。そうした中で、人々は、辛い料理を食し、自発的に発汗することにより、爽快感が得られるとともに、健康も保たれるとされてきたのが、中国国内でも、四川料理だけが、辛い料理が極めて発展してきた要因とされています。

亜熱帯気候ということだけなら、同じ中国でも、香港、広州もそうですし、台湾や、沖縄もですが、これらに辛い料理のイメージがないのは、湿度の関係があるようです。
四川省と近い例では、メキシコが思い当たりますが、こちらは雨季の連日の雷雨が、湿度の高い状態にしているのです。辛い料理が有名なのは、同じような理由かもしれません。

そうすると、群馬の梅雨から夏期の気候は、とても近い存在です。

しかし、その辛さの表現の仕方は、歴史的に違い、メキシコは唐辛子、四川は山椒が、
それぞれ本来の辛さの表現として使われてきたのです。
とはいえ、日本では、他店との差別化をはかるために、特徴的な辛い料理を推していますが、四川料理全体における辛い料理の割合は、3分の1程度なのです。

「熱がこもって体がなんだかだるいなー」と感じるこの梅雨時期。
辛い料理を食べて、自ら汗をかくというのは、昔からの知恵なんですね~。
唐辛子とはまた違う、山椒の刺激や四川唐辛子の甘みと香り、
辛いだけじゃない四川の魅力が詰まった、「風の都」おすすめです(^^)


◆店舗情報◆
風の都
高崎市下小鳥町462-1
027-388-9539
営業時間:ランチ11:00~15:00/ディナー17:00~22:00
定休日:火 *7月19日から9月4日は無休です。

2017/06/20

☆ナチュレルマンさんがMOTOKONYAでお弁当販売☆

ナチュレルマン・ファンに嬉しいお知らせ♪

今週23日(金)、高崎の街中にあるMOTOKONYAにて、
ナチュレルマンさんがお弁当販売を行います。

ちょっと遠くてなかなかお店まで行けない~。
どこにお店があるのかわからない、など。
お店に行ったことがある人も、まだの人も!

お店の人気メニューがお弁当になっているので、
友達の家での持ち寄りランチや
お子様と一緒に取り分けて食べたり♪
それぞれの楽しみ方ができますね。

ベジ丼ぶり 650円(税込)
気軽に楽しめるお試しサイズ
※写真はイメージです。

旬野菜弁当 1200円(税込)
ずっしり重いボリューム満点のお弁当☆
※写真はイメージです。

頑張っている自分へのご褒美に、
夏バテ気味の身体のリフレッシュに、
ナチュレルマンさんのお弁当、いいですね~☆(とんこ)


お弁当は、事前の予約も受け付けているようです。
詳しくは、ナチュレルマンさんのHPをご確認ください。
MOTOKONYAでお弁当販売します
*エキビレッジでは、予約受付など行っておりませんので、ご注意ください。

                                                             
販売場所:MOTOKONYA(高崎市元紺屋町9)
販売日時:6月23日(金)/11時~15時
※駐車場はありませんので、お車のお越しの際は有料パーキングをご利用ください。
                                                             

vol.34⑧ナチュレルマン

旬の野菜がギュッと詰まった、
ナチュレルマンの「ベジ丼ぶり」

ナチュレルマンさんは、高崎と前橋のちょうど境のあたり、
金古町の住宅街の中にひっそりと佇む小さなレストラン(ベジカフェ)。
なかには、見つけ出せずに諦めて帰ってしまう人もいるそうですが、
見つけた時の喜びは大きく、自分だけの特別な場所を探し当てた気分♪

ゆったりとした時間が流れる店内でいただくお料理は、野菜たっぷりの「ベジ料理」
きちんと素材を厳選し、ひとつひとつの味付けがしっかりしているので、
食べた後の満足感は、想像以上かもしれません。

べジ丼ぶりの内容は、その時の旬の野菜が入ります。
毎回変わるおかずも楽しみのひとつ☆※写真はイメージです。

今回のエキビレッジでは、そんなお店の味をギュッと詰め込んだ
お試しサイズの「ベジ丼ぶり」を販売します。
先月、私もいただきましたが、お試しサイズとはいえ、見た目以上にボリューム大!
食事系は、自家製ソースがすごくおいしいサンドイッチもおすすめ。

そのほか、人気の天然酵母パン や 焼き菓子、
和のお菓子なども販売予定です♪(とんこ)

パンは、サンドイッチなどの食事系から菓子パンまで。
写真は、クリームパン♪

定番おやつから季節限定など、たくさんのおやつが並びますよ!

◆ナチュレルマン橋本さんからのメッセージ☆今月のおすすめ商品☆◆

旬の野菜をぎっしり詰めた「ベジ丼ぶり」は、今月のテーマにぴったりです。
玄米の上に、メインと副菜が数種類乗っています。
ベジ料理は、薄味・お腹が満たされないというイメージがあるかもしれませんが、植物性だけでも満足感を味わうことはできます。まずは、一食ベジ料理を食べてみませんか? お試しサイズですので、お気軽にご利用ください♪(http://cafe-naturellement.com/)

                                                             
【ナチュレルマン/高崎市金古町】◆7月1日(土)のみの出店です◆
当日は、お弁当(ベジ丼ぶり)、天然酵母パン(サンドイッチ、菓子パンなど)、
お饅頭、焼き菓子(スコーン、ケーキなど)、クラッカーなどを販売予定。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ ナチュレルマン 
                                                             

vol.34⑦藤岡商店 かねこや☆初出店☆

爽やかによもぎが香る、
藤岡商店かねこやの「よもぎまんじゅう」

あるデパートの群馬展で、こちらのよもぎまんじゅうを食べたのが
かれこれ2年くらい前。おいしいな~と思っていたら、駅で再開!

それから何度か、エキビレッジ開催と同じ日に、
藤岡商店かねこや さんも、高崎駅コンコースに出店しており
休憩中のおやつに、こっそり購入しておりました。

よもぎの爽やかな香りと、甘すぎないあんこが
疲れた体に効くんですよね~。
皮と餡のバランスも絶妙で、(あんこが苦手な私も)ペロッと食べちゃいます。
もちもちとした、ちょっと新食感のおまんじゅうです。

よもぎのお饅頭って珍しい!?
実物は、さらにきれいなよもぎ色です☆

旬の時期に手摘みした、よもぎの新芽だけを使用して
丁寧につくられた、おまんじゅうや草もち。
おやつのお供に、お土産に、おひとついかがですか♪(とんこ)

◆ナチュレルマン橋本さんに聞く!デトックス食材☆豆知識◆

【よもぎ】日本人には、昔から馴染み深い食材ですね。旬の時期に絶対に食べてほしい栄養価の高い野草です。食物繊維が豊富なうえ、毒消し効果もあります。まさに、デトックスにはもってこいの食材です。(http://cafe-naturellement.com/)

                                    
【藤岡商店 かねこや/桐生市】◆初出店◆7月1日(土)のみの出店です◆
当日は、よもぎまんじゅう、草もちなどを販売予定。
                                                           

国産の材料にこだわっています。

よもぎまんじゅうは、着色料、保存料等
添加物を使わずに自然の美味しさをアッピールします。
地元群馬の天然よもぎを100パーセント使用、群馬県産小麦粉、
北海道産のあずきでよもぎまんじゅうが出来ています。

草もちの材料の米は桐生市黒保根町のブランド米(くろほの雫)を
100パーセント使用しています。米の美味しさを味わって下さい。
また、自然の豊かな香りをお楽しみ下さい。 


                                                           
【出店者情報】
(有)藤岡商店 かねこや
桐生市広沢町3丁目3554番地
0277-54-0440(fax兼用)
営業時間:10時~17時
定休日:日曜日、祝日
HP:http://yomogimanju.jp/

2017/06/19

vol.34⑥一作農園

夏の食卓に欠かせない、一作農園の「梅干し」

梅雨といえば、その名の通り「梅」の季節でもありますね。
自家製の梅ジュースや梅干しなどをつくった人も多いのではないでしょうか。
我が家では、昨年に続き「カリカリ梅」をつくってみました。
梅干しは、、だって、一作農園さんの梅干しがおいしいから、
自分で作らなくてもいいかなーと。。

エキビレッジでも、まとめて購入される方の多い、一作農園さんの梅干し。
「今って、なかなかこういうの売ってないのよね~」と言う方が多いです。
梅干しって、もともと保存食だったはずなのに、、
本当にシンプルな梅干しが少なくなってしまったようですね。


疲労回復や食欲増進など、たくさんの効能があると言われている梅干し。
昔の人が「梅はその日の難逃れ」と言った意味がわかります。


一作農園さんといえば、りんご製品も忘れてはなりません!
特におすすめは、果肉感たっぷり、トロ~リとした「りんごの飲む酢」
お酢なので、もちろんすっぱいんだけど、飲んだ後はシャキッとします。
アイデア次第で、お料理にもいろいろアレンジできそうな逸品です。(とんこ)


◆ナチュレルマン橋本さんに聞く!デトックス食材☆豆知識◆

【梅干し】油っぽいものや動物性のものを取り過ぎた時のお助け食材。消化を助ける効果が期待できます。また、汗で失う塩分やミネラルを補給できますので、これからの暑い時期には欠かせません。添加物なしの梅干しを選ぶようにしてくださいね。

                                    
【一作農園/みなかみ町】◆7月1日(土)のみの出店です◆
当日は、梅干し、からし漬け、りんご酢、りんごジュース、ドライりんごなどを販売予定。出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ 一作農園 
                                                           

vol.34⑤草木屋

使うたびに癒される、草木屋の「手ぬぐい」

今月のテーマは、デトックス♪
梅雨時期のなんだか体が重いなーという時は、
スパイシーなものを食べたり、庭の草むしりをしたり、
ちょっと意識をして汗をかくようにしています。
そうすると、体も楽になるけれど、なんだか気分も爽快に!

ということで、食べ物ではないですが、
汗をかく時期に、一枚あると嬉しいのが「草木屋さんのてぬぐい」

手ぬぐいって一年中でも使えますが、
夏が近づくと、つい一枚、二枚と欲しくなってしまうから不思議です。
シャリッとした、木綿の風合いが涼を誘うのでしょうか。


サッと首に巻いて汗拭きに、
電車やレストランでの寒さ対策に首にかけたり、
かごバックの目隠しに使ったり。

ハンカチにはないあの大きさと
タオルとは違う生地の薄さがちょうどよく
日々の暮らしのいろんなところで何気に大活躍。
草木染の自然な色合いにも心が和みますね。

無地も人気です。贈り物にも◎

草木屋さんは、現在「みなかみ町 たくみの里」で“染の家”をオープン。
たくみの里では、さくらんぼ狩りもシーズン真っ最中。
自然豊かな、みなかみへ。ドライブも気持ちよさそう~(とんこ)

                                      
【草木屋/妙義町】◆6月30日(金)のみの出店◆
当日は、草木染めのてぬぐいを中心に販売予定。
※てぬぐいのデザインは実際に販売するものと異なる場合があります。ご了承ください。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ 草木屋 
                                                       

vol.34④ピッコリーノ

クセがないのがクセになる、ピッコリーノの「食パン」

先日、ピッコリーノさんの食パンでピザトーストを作りました。
我が家は、専らカンパーニュ推しだったのですが、
最近は食パンの登場回数が急増中(^^)

スリーブラウンさんのモッツァレラと庭のバジル
冷蔵庫の隅で眠っていたオリーブも。

ギュッと詰まった、ずっしり重みのある食パンは、
トマトソースやオリーブ、アンチョビ、チーズなど
たっぷりの具もグッと受け止めてくれます。
この日は、仕上げにかけたオリーブオイルがいい感じにしみ込んで、
カリカリッとおいしく焼けました。

今の時期だと、新玉ねぎ、新じゃがいも、いんげん、筍などもおいしそう。
意外と冷蔵庫の残り物野菜などでも、おいしくできちゃうのがまた魅力的。


その他、くるみパン、ぶどうパン、チーズパン、黒蜜パンなど人気のパンが並びます。
エキビレッジでは、カンパーニュが大人気。最近は早めに売り切れてしまうことも多いので、お目当てのパンがある方は、どうぞお早めに!(とんこ)

                                        
【ピッコリーノ/高崎市山名町】◆6月30日(金)、7月1日(土)の2日間出店◆
当日は、群馬県産小麦W8を使用した天然酵母パンなどを販売予定。(食パン、カンパーニュ、ぶどうパン、チーズパンなど)※一部、県産以外の小麦粉を使用したパンもあります。
出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ ピッコリーノ 
                                                             

vol.34③佐々木蒟蒻店

職人の手により生まれる独特の食感、
佐々木蒟蒻店の「THE 蒟蒻」

佐々木さんの蒟蒻大好き、とんこです。

佐々木蒟蒻店の蒟蒻の魅力のひとつは、
手練りの技術から生まれる、絶妙な食感!だと思っています。
その独特の食感は、小さくしても存在感十分で、
この時期は、筍と一緒に炊き込みごはんにします。
これが最高においしい☆


また、暑くなってくると「さしみこんにゃく」も食卓に上がる回数が増えてきます。
なんと、さしみこんにゃくを初めて商品化したのは、佐々木さんの先代なんですって!
当時日本を代表する食文化として大阪万博で展示したというから驚きです。


身近にありすぎて、「こんにゃくって、どれも一緒でしょ~」と思っているあ・な・た~
是非一度、佐々木蒟蒻店のこんにゃく、召し上がってみてください。(とんこ)


◆ナチュレルマン橋本さんに聞く!デトックス食材☆豆知識◆

【こんにゃく】低カロリーで、食物繊維が豊富な食材です。腸の働きがよくなり、ダイエットや美容効果が期待できちゃいます♪ 煮物やさしみが定番ですが、唐揚げにすればボリューム満点のメイン料理にもなりますよ。(http://cafe-naturellement.com/)

                                        
【佐々木蒟蒻店/下仁田町】◆6月30日(金)のみの出店です◆
当日は、純手ねり蒟蒻「THE 刺身」、田楽味噌などを販売予定です。
                                                             
【出店者情報】
佐々木蒟蒻店甘楽郡下仁田町下仁田119-6
◆上記場所に、「赤いのぼり」が出ている時は、直売しています。
お気軽にお立ち寄りください。小売・発送などご相談に応じて承ります。

vol.34②チーズ工房ThreeBrown

会うごとに美味しくなる、
チーズ工房ThreeBrownの「てづくりチーズ」

今月は、赤城山の麓から、スリーブラウンさんがたくさんチーズを持って、
エキビレッジへやってきますよ♪そんなスリーブラウンさん、6月で4周年だそうです。

スリーブラウン・松島さんのつくるチーズは、もちろんおいしい。
でも、それ以上に私たちは松島ファミリーのファンであり、
「つくっている人にも実際に会ってもらいたい!」と
思うようになったきっかけの一人です。


おいしいものを食べている時って幸せですが、
その時に「あー、あの人がつくっているんだな」と、顔を思い浮かべることができるって、ものすごく幸せなことだなぁと実感しています。

群馬は田舎だけれど、その分、“つくる人” と “つかう人” との距離が近く、
これはすごいことだと思います。すごいラッキーです。

そんな場所のひとつとして、エキビレッジにお出かけいただければ嬉しいです。


と、話がそれてしまいました。今月のおすすめに戻ります。

この時期の私のおすすめチーズは、なんと言っても「モッツァレラチーズ」
モッツァレラと言えば、チーズ、トマト、バジルのサラダ “カプレーゼ”
イタリアンレストランなどでは、一年中メニューにありますが、
フレッシュなバジルと、おいしいトマトが出回るこれからの時期が断然おいしい☆


先日は、ピッコリーノさんの食パンでピザトーストに。
焼いてもおいしいモッツァレラ♪


熟成チーズのカチョカバロも、焼いてもおいしい。
BBQの時などにも人気なんですって。

キャンプでこんなチーズが出てきたら、、もう大興奮~!

ほかにも、いろいろなチーズがあります。
ゆっくりお話しながら、楽しいお買物を!(とんこ)

◆ナチュレルマン橋本さんに聞く!デトックス食材☆豆知識◆

【チーズ】動物性素材を使用した発酵食品の代表格! 乳酸菌が豊富なので、整腸作用が期待できます。タンパク質も多く含まれることから、お腹もちが良くダイエットにも効果的♪ 美味しいので、つい食べ過ぎてしまいがちですが、過度は体に負担をかけてしまします。適度に取り入れてデトックスしてくださいね!(http://cafe-naturellement.com/)

                                      
【チーズ工房ThreeBrown/前橋市(赤城南麓)】◆6月30日(金)のみの出店です◆
当日は、モッツァレラ、さけるチーズ、カチョカバロ、ドリー、ミルクジャムなどを販売します。出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ チーズ工房ThreeBrown 
                                                          

2017/06/16

vol.34①だるまだるま

思わず溜息が漏れる、だるまだるまの「おむすび」

食事の後、おいしいと思うことはたくさんあるけれど
溜息が漏れるということは、そうそうない。

一人で食べる食事より、大勢で食べた方が楽しいけど
無言で、噛み締めるように、しみじみと食べる食事もいいな、と思った。

先日、だるまだるまさんへ一人でランチに行きました。
「高崎バル」で飲み歩いた翌日、残しておいた最後のバルチケットを持って。

おむすび2個と味噌汁、漬物。
こんなに米粒を見つめながら、食事をしたのは久しぶりかも。

ふぅー。食べ終わった後に、思わず漏れた溜息。
心に溜まった疲れやモヤモヤも
なんだか一緒に流れていってしまったみたいでした。

人気の具は早々に売り切れてしまうため、開店直後が狙い目!

エキビレッジでは、酵素玄米と白米をミックスしたお弁当やおむすびも販売します。
たらこをお店で味付けしている「究極の明太子」やソイミートを焼肉風に味付けした「焼き肉」、不動の人気「梅イワシ」「自然卵の煮卵」など、他では味わえない具がたくさん。

人気の具が一度に味わえるお弁当。地味で滋味!
*具はその時によって若干異なります。

他にも、エキビレッジ限定販売のひんやりスイーツや
地粉を使ったマフィンやスコーン、クッキーなども販売します。

通称「げんこつマフィン」は、お楽しみが潜んでいました☆

からだに疲れが溜まりやすい梅雨時期、こんな優しい食事はいかがでしょう。(とんこ)

                                        
【だるまだるま/高崎市】6月30日(金)、7月1日(土)の2日間の出店◆
当日は、酵素玄米のお弁当や おむすび、煮卵・おかかなどのごはんのお供、大福、スコーンやクッキーなどの焼き菓子、エキビレッジ限定スイーツ、オリジナルほうじ茶などを販売予定。出店者の詳細は、こちらからご覧いただけます。→ だるまだるま 
                                                            

◆ナチュレルマン橋本さんに聞く!デトックス食材☆豆知識◆

【玄米/酵素玄米】玄米の魅力は、栄養価の高さ。ビタミンや食物繊維など40種類以上の栄養素がバランス良く含まれています。デトックスしたい時には、積極的に取り入れてもらいたい食材です。主食を玄米に変えるだけでも、体の変化に気づくはずです。玄米が胃にもたれる感じのする方は、酵素玄米を試してみると良いかと思います。


                                                            

2017/06/13

デトックス♪

梅雨に入るちょっと前、
そこまで暑くないんだけど、なんだか調子が悪いな~という日があり、
「あっ!」とひらめき、タイ料理を食べに行くことに。
辛い、辛いと、汗をかきなら食べました。すると、急に気分爽快♪
もしかして、汗がかけていなかったからかな~と妙に納得。
暑すぎない、微妙な時期だからこそ、油断していたのかもしれません。

今月は、梅雨のジメジメした季節を気持ちよく過ごせるよう、
いつもの生活にちょっとすつ「デトックス」を取り入れてみよう!
ということで、このテーマにしました。

とはいえ、いつも直感を頼りにおいしい、と思うものを食べている我が家。
デトックスについては、あまり詳しくありません。。

そこで、今月は、エキビレッジでもお馴染み、ベジカフェ・ナチュレルマン
橋本さんに「デトックス」ついていろいろ教えていただだこうと思います。

普段何気なく食べているもの、この機会に楽しく学んで、梅雨を乗り切りましょう!


●橋本さんに聞くデトックスQ&A●

Q1:そもそもデトックスって何ですか?

A1:デトックスというと、体のリセットを思いうかべる方が多いかと思いますが、
私の考えるデトックスとは、「心と体の状態を整えること」です。
自分の体の状態を把握し、食と向き合うことで、体の状態が整ってきます。
まずは体にたまっているものを出すことを考えて、食べるものを選ぶと良いと思います。
体がスッキリすると、心も爽快になります。
食を意識して選ぶことで、体は確実に変わってきます。

Q2:デトックス効果のある、おすすめ食材は何ですか?

A1:この時期になると、自家製梅干しの準備をする方も多いのではないでしょうか。
発酵食は、毎日とりたいデトックス食です。日本には、素晴らしい発酵食品がたくさんあります。梅干しはもちろん、漬物や味噌など、馴染みのあるものを取り入れてみてください。栄養価が高く、腸内環境も整えてくれる甘酒もおすすめ食材のひとつです。

タカサキエキビレッジは、体が喜ぶ素敵な食がたくさん集まっています。
デトックス食を色々と試してみてくださいね。

今日の晩御飯は、雑穀ごはん、味噌汁、納豆、梅干、モロヘイヤ
卵・きのこ・小松菜の炒め物。案外デトックス食!?




2017/06/12

6月の出店者さん

エキビレッジvol.34の出店者さんが決定いたしました!

ホームページTOPの「6月の出店者さん」からもご覧いただけます。



2017/06/09

高崎バル

高崎バルへ行ってきました。
もう何回目の開催になるのでしょうか?
開催初年度から、何気にこのイベントのファンでございます。


気になっていたけど、どうしても入れなかったお店。
ちょっと敷居が高くて、怖気ずいてしまったお店。
いつも常連さんでいっぱいのお店で、初めてだと入りにくかったお店。など

バルチケットという魔法のチケットを手に、
勇気を出して扉を押す。
常連さんの中、新参者ですが…と、キョロキョロしながら一杯。
いつもの街の、知らないお店にワクワクします。

街がいつもよりちょっとざわめいている感じも、やっぱりいい。

とはいえ、お客さんにとっては楽しいバルも、
出店する方は、日々の営業との兼ね合いもあり、なかなか大変だと思います。
(実は私も、第一回目のバルで出店側で参加したことがあります。)

お店にとっても、お客さんにとっても、
いい感じに続いていくといいなぁと、個人的に応援しています。

それぞれのお店の常連さんの間に、
ちょっとお邪魔させてもらう気持ちで楽しみたいと思います。(とんこ)

だるまだるまさんのバルメニューは、昼)お好きなおむすび2個+お味噌汁
夜)自然卵の味玉or鳥取産イワシのアヒージョ+お好きなドリンク

●だるまだるまさんも高崎バルに参加していましたよ●
高崎バル期間中は、夜営業もやっています。気になる「だるまパンチ」なる飲み物も!
個人的には、バルで散々飲みすぎ翌日、お昼にだるまだるまさんのおむすびと味噌汁で
高崎バルを締めくくる。というのがおすすめコースです。(とんこ)

2017/06/06

☆春くじ当選番号発表☆

3月から5月のエキビレッジ開催時に、お買物したお客様に配布した“春くじ”
いよいよ、当選番号発表です。春くじをお手元にご用意ください!

左上の番号が、抽選番号です。
(写真は、わかりやすいように赤丸で囲みました)


☆春くじ当選番号☆
◆A賞(1本)
 79

◆B賞(6本)
 18 / 251 / 254 / 312 / 712 / 719

C賞(15本)
 53 / 146 / 162 / 260 / 320 324 361 / 363
 365 / 517  574 / 618 / 643 / 687 714

*尚、はずれ券は10枚で100円分のお買い物券と交換できます。


☆商品はこちら☆
◆A賞(1本)…エキビレッジ特製だるま
エキビレッジ特製・オリジナルだるま村長を1名様に。
製作は、高崎の今井だるまさん。非売品です!
5号サイズ(高さ20cm)*箱付き

◆B賞(6本)…秋山農園さんの六条大麦茶
昔懐かしい、大麦の粒のまんまの麦茶です。
*淹れ方のレシピ付き

◆C賞(15本)…エキビレッジお買物券(300円分)
エキビレッジ会場で使えるお買物券です。

*尚、はずれ券は10枚で100円分のお買い物券と交換できます。



☆引き換え方法☆
6月、7月のエキビレッジ開催日に、会場内エキビレッジブースで引き換えとなります。
当選番号の記載されている“春くじ”を忘れずにお持ちください。

●引き換え日●
・6月の開催日【6月31日(金)、7月1日(土)】
・7月の開催日【7月28日(金)、29日(土)】
●会場は、高崎駅構内びゅうプラザ隣・エキビレッジ会場です。

*引き換え日以外での、景品の交換はできません。また、当選券(春くじ)を忘れてしまった場合は、景品との引き換えができませんのでご注意ください。
*当選者のいなかった景品につきましては、次回へ持ち越しとなります。


今月から第二弾として、各店舗お買物した方全員に“夏くじ”を配布いたします。
そちらもどうぞお楽しみに!


エキビレッジ実行委員会
金井良平・智美


◆備考◆
 今回は、ネットの自動抽選サイトを利用しました。
 画像は、A賞が決まる瞬間です!